たかたまこむぎ
今回のパンはこれ!


にほんブログ村
今までいろいろとパンを食べてきましたが、初めての食感でした。
そして、パンの生地の甘さが口の中に広がります。
今までのパンの概念を覆されたような衝撃を受けました。
パン好きの方にはぜひ一度味わっていただきたいパンだと思います。
「くるみのハチミツ漬け」(540円)「ショコラン」(850円)
「お角」(720円)を買って家族4人でシェアしました。
「くるみのハチミツ漬け」は、上でも触れましたが、パン生地の味、食感が素晴らしいです。
それにくるみの食感が加わり、絶妙の取り合わせになっています。
今回紹介するのは『and baking』です。
このお店は普段から開いているわけではなく、
店頭での販売は週1回となっています。
基本金曜日ですが、月1回土曜日も開いています。
数に限りがあるため、事前予約を優先しているとのことだったので、
来店前に予約を取ってうかがいました。
小さいお店ですが、ディスプレイが工夫されていて、かわいかったので、
ゆっくり見ていたかったのですが、外でお客さんが待っていたため、
予約していたパンと追加でジャムを買って早々に引き上げました。
場所は、砂町銀座商店街の近く、丸八通りから少し入ったところです。
なお、店頭販売だけではなく、全国発送もしているので、
興味のある方はお取り寄せしてみてはどうでしょうか。
今回パン好きおやじは、「ローズマリアンドチーズ」(280円)、
「さつまいもと黒ごま」(300円)を食べました。
「ローズマリーアンドチーズ」は、粉とローズマリーの香りが楽しめるパンです。
ローズマリーが想像よりも効いていて、後味爽やかなパンでした。
2種類のチーズを使っているとのことですが、
チーズよりもローズマリーの印象が強かったです。
「さつまいもと黒ごま」は、持ってみるとずっしりとしています。
さつまいもの甘さがうまく生かされていると思いました。
中身ぎっちりで見た目以上に食べ応えがありました。
・店頭販売の日は大通りのところにも看板が出ていますが、
初めて行く場合は、調べていかないと通り過ぎてしまうかも。
・自家製の天然酵母を使用しているとのこと。
パン作りに真摯に向き合っていると感じました。
・今回は、ライサワー種のパンだったので、米麹のパンも食べてみたいですね。
・パンの品質から考えると妥当な価格だと思います。
住 所:東京都江東区北砂4-35-9
アクセス:東西線南砂町駅から徒歩15分
営業時間:金曜日 14:00~18:30
(11:00~や土曜営業の日もあります。詳細はお店のHPを確認してください。)