ラベル 江東区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江東区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月26日土曜日

かわいい名前のこだわりパン屋 たかたまこむぎ

 たかたまこむぎ


今回紹介するのは「たかたまこむぎ」です。
木場と門前仲町とのほぼ中間にあるこのお店は、2組くらいがちょうどいいかな、という広さの小ぢんまりとしたパン屋さんです。

2009年開店で、開店当初から何度か行っていたのですが、最近は近くに行く用事がなくて、ちょっと足が遠のいていたところでした。
今回、久しぶりにおじゃましたのですが、当時よりパンのラインナップが増えたような気がした以外は、いい意味であまり変わっていないように思いました。

こちらは天然酵母にこだわっており、パン自体の持つ力を生かしているようなパンが多いように思います。
パンのラインナップはどちらかといえば甘いパンが多いかな。
種類は多くて選び甲斐がありますよ。

ところで、「たかたまこむぎ」ってどことなくかわいい名前だと思うのですが、どうでしょうか。



今回のパンはこれ!

「焼きカレーパン」(194円)、「クロックムッシュ」(216円)、「あんデニッシュ」(216円)を食べました。

「焼きカレーパン」は、焼きなので、全然油っぽくなく、食べやすいです。
中身のカレーは、よく炒められた玉ねぎがふんだんに使われていました。
かといって甘いわけではなく、スパイスが効いていてきちんと辛かったです。

「クロックムッシュ」は、そのままでもいいのですが、温めて食べることをおすすめします。
トースターで軽く焼いて食べるとよりおいしくなります。
(私は、レンジで温めたときのパン生地の感じが好きではないのです)

今回の一番のお気に入りは、この「あんデニッシュ」でした。
あんこは粒あんで、デニッシュ生地との相性が抜群でした。
他にもあんパンはありましたが、次に行ったときもこれを選んでしまうと思います。

【パン好きおやじのの”独断と偏見”】

・店内は清潔感があって、シックな感じがして落ち着きます。イートインスペースはないのですが、もしあったなら長居してしまいそうです。
・あんパンが数種類あるのは、あん好きにはたまりませんね。
・値段はお手頃価格ではないでしょうか。
・どことなく親しみを感じるお店です。きれいなのですが、気取った感じはありません。

ショップデータ

住 所:東京都江東区牡丹3-19-8
アクセス:東西線門前仲町駅から徒歩6分
営業時間:11:00~18:00
定休日:月・火曜日

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年10月26日水曜日

野菜にこだわりあり コンテナベーカリーsan

container bakery san


今回紹介するのは『コンテナベーカリーsan』です。
清澄白河にあるこのお店、今年6月終わりにオープンしたとのこと。
車でたまたま通ったときに見かけて気になっていました。
最初は何のお店なのかわからなかったので、様子を見に行くとパン屋さんでした。

行ってみると看板には、有機野菜をたっぷりと使用したサンドイッチと豆乳を使った手作り食パンのお店との記載が。
これは楽しみ。

お店は、コンテナハウスが2つあって、1つは売り場、もう1つで職人さんがパンを作っていました。
そして空いたスペースにはテーブルとベンチが置いてあってイートインができるようになっています。
売り場は対面でケースの中のパンを注文する方式で、サンドイッチやホットドックは注文してから作ってくれます。


すでに人気があるのか、私が行ったときにはお客さんがいなかったのですが、その後ぞくぞくとお客さんが来て並んでいました。
清澄白河はちょっと前から人気のエリアなので、これからもっと人気店になるかもしれませんね。

今回のパンはこれ!

「サンドイッチC」(650円)、「リンゴカスター」(200円)を食べました。

サンドイッチは、入荷した野菜によって変わるそうで、今回のサンドイッチにはナス、ルッコラ、山東菜、ドライトマト、ラディッシュ、たんくろう(枝豆)、間引きカブが入っていました。
それに、さば、パストラミビーフ、ペッパーポーク、ボロニアンソーセージ、あぶりチキンの中から1つを選んでトッピングするとのことで、さばをチョイス。
野菜たっぷり、ボーリュームばっちりのサンドイッチです。
とにかく野菜の存在感がすごいですね。いい野菜を使っているのは食べればわかります。
野菜好きな人にはたまらないサンドイッチですね。



「リンゴカスター」は、写真でもわかるようにリンゴがふんだんに使われています。
リンゴとパンは相性がいいと思うんですよね。
このパンもリンゴの食感が生かされているところがよかったですね。
甘さもちょうど良かったと思います。


豆乳食パンも購入して、翌朝に食べたのですが、まだ柔らかくて美味しかったです

【パン好きおやじの”独断と偏見“】

・コンテナハウスのパン屋さんは、珍しくて目を引きます。大通りからも目に入るところにあり、このパン屋さんことを知らなくても近くに来たら興味を引くと思います。
・この日は3種類のサンドイッチがありましたが、どれも魅力的でした。その日によって違うというところも面白いですね。
・洒落た感じにしては、お値段は高くないと思いました。サンドイッチ650円は、野菜のこだわり、ボリュームを考えるとコスパが良いと思います。
・このエリアは面白いお店が多いので、街歩きのついでに寄るといいのではないでしょうか。

ショップデータ

住 所:東京都江東区平野1-8-4
アクセス:地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年10月14日金曜日

初体験!おどろきの食感 中村食糧

 中村食糧


今回紹介するのは『中村食糧』です。
このパン屋さん、パン好きの間では、注目のお店だと思います。
一度は行ってみたいと思っていたのですが、
入店するのに予約が必要で、なかなか行く機会が今までなかったのです。
ですが、この度予約が取れて初めておじゃますることができました。

お店は江東区の清澄庭園の近くの細い路地を少し入ったところにあります。
事前予約していたので、すぐに買えるのかと思っていたのですが、
お店に行ってみたら行列ができていました。
お店が小さいので、1組ずつしか入れないため、予約していても並ぶことになるのです。
大体20分くらい待って順番がきました。
もう売れてしまっていたからかもしれませんが、種類は少なかったです。
その中から3種類のパンを買って、自宅にて食べることとしました。

どんなパンなのか期待して食べたのですが、その食感に驚きました。
みずみずしいのです。普通はパンの感想ではないですよね。

今までいろいろとパンを食べてきましたが、初めての食感でした。

そして、パンの生地の甘さが口の中に広がります。

今までのパンの概念を覆されたような衝撃を受けました。

パン好きの方にはぜひ一度味わっていただきたいパンだと思います。


今回のパンはこれ!

「くるみのハチミツ漬け」(540円)「ショコラン」(850円)

「お角」(720円)を買って家族4人でシェアしました。


「くるみのハチミツ漬け」は、上でも触れましたが、パン生地の味、食感が素晴らしいです。

それにくるみの食感が加わり、絶妙の取り合わせになっています。



「ショコラン」は、ココア生地にチョコ、赤えんどう豆、くるみ、赤ぶどう、オレンジが入っている贅沢なパンです。
そのため、味が複雑で、いろいろな味を発見しながら食べることができます。



我が家で大絶賛の「お角」
見た目はしっかりした食パンという感じですが、
中身は想像を超える美味しさです。
その食感と噛むほどに感じる甘さは最高です。
何も塗る必要はありません。いや塗ってしまったらもったいないです。
パンの美味しさをぜひとも味わって欲しいですね。

【パン好きおやじの”独断と偏見“】

・今までこのような食感のパンは食べたことがありませんでした。
・評判になるだけのことはあると思います。
・予約を取って行く価値があるお店だと思います。
・値段は安くありませんが、クオリティを考えたら決して高くはありません。
・機会があれば一度この食感を味わって欲しいと思います。

ショップデータ

住 所:東京都江東区清澄3-4-20
アクセス:地下鉄清澄白河駅より徒歩1分
営業時間:10:00~13:00 完全予約制(HPより予約)
定休日:不定休

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年10月9日日曜日

外観は和菓子屋さん? 橋本屋

橋本屋


今回紹介するのは『橋本屋』です。
和菓子屋さん?それとも和食店?と思ってしまうような外観。
「ぱん」という立て看板が出ていないとパン屋さんとはわからないかも。
中に入ると、ショーケースだけの小さなお店で、
店主さんが一人で切り盛りしているようでした。
店主さんは職人ぽい雰囲気で、気さくな感じではないですが、
パン好きおやじ的には好印象でした。
種類は多くはないのですが、どれもみるからにおいしそう。
店主さんにお願いしてショーケースのパンを取ってもらいます。
なお、事前情報によるとパンには玉子を使っていないそうですが、
たまごサンドはありました。

場所は、亀戸駅から近くの亀戸緑道公園沿いにあります。
新しくできた商業施設「KAMEIDO CLOCK」がすぐ近くにあるので、
買い物ついでにうかがってもよいかと思います。

今回のパンはこれ!

「たまごサンド」(360円)、「肉みそのバインミー」(380円)を妻とシェアして、
それと「チョッコチップ」(80円)を食べました。

「たまごサンド」は、味噌マヨネーズであえた卵と味噌漬けの卵、
そして大葉が入って個性的な味でした。
味噌漬けの卵が美味しくて、ビールと一緒に食べたら合うだろうな。
パンはチャバタです。ほどよい食感があり、硬さがちょうど良かったですね。


「肉みそのバインミー」。チャバタにバインミーの具材が挟まっています。
パンと具材の相性もよく、味はとても良かったのですが、
バインミー好きとしては、これはバインミーとは別物かなと思ってしまいます。
これもビールと合うだろうな。
「チョコチップ」は、80円という値段からして
正直、期待していなかったのですが、見事に裏切ってくれました。
チョコが思いの外多くてパンの生地も程よい固さで美味しかったです。
コスパ最高ですね。

【パン好きおやじの”独断と偏見】

きれいで、清潔感があって雰囲気の良いお店です。好印象でした。
・今回食べたパンは食感軽めで美味しかったので、次は食パンや
 バケットといった定番のパンを食べてみたいと思いました。
・パンの種類は多くないのですが、個性的なサンドウィッチがあって
 面白かったです。
・外観ではパン屋さんだとわかりづらいので、初めての場合は
 事前に調べていないと通り過ぎてしまいそうです。

ショップデータ

住 所:東京都江東区亀戸6-19-8
アクセス:JR亀戸駅東口から徒歩3分
営業時間:11:00~
定休日:火曜日

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年10月4日火曜日

週1回のかわいいお店 and baking

 and baking

今回紹介するのは『and baking』です。

このお店は普段から開いているわけではなく、

店頭での販売は週1回となっています。

基本金曜日ですが、月1回土曜日も開いています。

数に限りがあるため、事前予約を優先しているとのことだったので、

来店前に予約を取ってうかがいました。

小さいお店ですが、ディスプレイが工夫されていて、かわいかったので、

ゆっくり見ていたかったのですが、外でお客さんが待っていたため、

予約していたパンと追加でジャムを買って早々に引き上げました。

場所は、砂町銀座商店街の近く、丸八通りから少し入ったところです。

なお、店頭販売だけではなく、全国発送もしているので、

興味のある方はお取り寄せしてみてはどうでしょうか。



今回のパンはこれ!

今回パン好きおやじは、「ローズマリアンドチーズ」(280円)、

「さつまいもと黒ごま」(300円)を食べました。


「ローズマリーアンドチーズ」は、粉とローズマリーの香りが楽しめるパンです。

ローズマリーが想像よりも効いていて、後味爽やかなパンでした。

2種類のチーズを使っているとのことですが、

チーズよりもローズマリーの印象が強かったです。


「さつまいもと黒ごま」は、持ってみるとずっしりとしています。

さつまいもの甘さがうまく生かされていると思いました。

中身ぎっちりで見た目以上に食べ応えがありました。


ちなみに今回買った「ブラムリーのジャム」
リンゴ(ブラムリー)とグラニュー糖だけで作られています。


【パン好きおやじの”独断と偏見”】

・店頭販売の日は大通りのところにも看板が出ていますが、

 初めて行く場合は、調べていかないと通り過ぎてしまうかも。

・自家製の天然酵母を使用しているとのこと。

 パン作りに真摯に向き合っていると感じました。

・今回は、ライサワー種のパンだったので、米麹のパンも食べてみたいですね。

・パンの品質から考えると妥当な価格だと思います。


ショップデータ

住 所:東京都江東区北砂4-35-9

アクセス:東西線南砂町駅から徒歩15分

営業時間:金曜日 14:00~18:30

    (11:00~や土曜営業の日もあります。詳細はお店のHPを確認してください。)


PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年9月21日水曜日

こだわりの高級感あふれるパン Boulangerie S.Igarashi

 Boulangerie S.Igarashi

今回紹介するのは「Boulangerie S.Igarashi(ブーランジェリー エス イガラシ)」です。
福岡から移転してきた、昨年の12月にオープンしたお店です。
木場の深川警察所の裏の方にあります。
お店はショーケースだけのこじんまりとしたお店です。
人気店で行列ができるお店みたいなのですが、
私が行ったときは、天気が悪かったためか、並ばずに入ることができました。
(整理券の発行があるみたいなので、行く際には確認されたほうがいいと思います。)

ショーケースには、すごくきれいなパンが並んでいます。
見ているだけで幸せな気分になります。
あとで、HPを見たところ、材料は国産、季節によって小麦の配合を変えている
等、かなりこだわって作られたパンとのこと。
ハード系のパンが多くて、大人向けのパン屋さんだと感じます。

今回のパンはこれ!

今回パン好きおやじは、「クロワッサン」(270円、普段は320円ですが、雨の日割)
「安納芋と紅はるかのエスカルゴ」(400円)を食べました。

「クロワッサン」は、形がきれいで見るからに美味しそうです。
サクッとした食感とバターの風味が感じられて、なかなかの逸品ではないでしょうか。

「安納芋と紅はるかのエスカルゴ」は、こちらもパン生地はサクとしていて、
安納芋、紅はるかの甘みが程よく、食感、味ともに良かったです。

【パン好きおやじの’独断と偏見’】

・お値段は高目ですね。その分クオリティは高いと思います。
・ショーケースのパンは写真に収めたくなるくらいきれいだと思います。
・子供向けのパンはあまりないかな。大人のためのパン屋さんだと思います。
・お店の場所が近所の方でないとわかりづらいかもしれません。
 こんなところにあるのかと思うような場所にあります。
・木場公園が近いので、買って公園で食べると良いのではないでしょうか。

ショップデータ

住 所:東京都江東区木場3-8-10
アクセス:東西線木場駅から徒歩8分
営業時間:10:00~15:00
定休日:月・火曜日

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村

2022年9月19日月曜日

小さいけど種類あり パン工房 ボナペェティ

パン工房 ボナペェティ


今回紹介するのは『パン工房 ボナペェティ』です。
ご夫婦で経営しているこじんまりとしたお店で、5人入るときついくらいです。
店のつくりからするとご自宅の1階部分をお店にしているようですね。
こじんまりとはしていますが、パンの種類は多くて、
選ぶのがなかなか楽しいお店ですね。
ハード系も数種類あるのは、この手のお店では珍しいなと思ったのですが、
なんでもHPによるとご主人はフランスで修行していたとのことで納得できました。
木場駅から東陽町駅に向かって歩いていくと大門通りという大き目の通りがあり、
その通りに面したところにあるので、場所は分かりやすいと思います。
決しておしゃれなお店ではないですが、
来店したときにも地元のお客さんと思しき方が数名来ており、
地域に根付いているお店だと思いました。

今回のパンはこれ!

今回パン好きおやじは「エッグベネディクト風パン」(183.6円)、
「メンタイバケット」(140.0円)を食べました。
(税込 お店では小数点まで表示されています😊お店で確認してみてください。)

「エッグベネディクト風パン」は、具だくさんで、食べ応えありです。
タマゴが半熟でトロっとしていました。

「メンタイバケット」は、メンタイソースはやや多め、
パン生地がパリッとしているところが良かったです。
さすがフランスで修行していただけあって、この手のパンは得意なのかな、と思いました。
このパンを食べてみて次回はフランスパンを購入してみたいと思いました。

それと、今回はパン以外に「コーヒーゼリー」(275.4円)も購入。
ゼリーはコーヒーの味がしっかりしていました。
また、上のクリームがしつこくなくて甘さもゼリーと合っていてちょうど良かったですね。
お店の前にわざわざ「コーヒーゼリーあります」と表示があったことから
人気商品なのかなと思いました。実際美味しかったです。

【パン好きおやじの’独断と偏見’】

・今回食べた感じだと、パン好きおやじはハード系の方が好きでした。
・ハード系、総菜パン、菓子パン、サンドイッチ、クッキーそしてコーヒーゼリーと
 小さなお店のわりに種類が豊富なので、リピートしてみたくなります。
 次は、カツサンドとデニッシュを食べてみたいと思いました。
・添加材やショートニングを使ってないそうで、日持ちはしないそうですが、
 体に優しいパンだなと思います。
・価格は全体的に安くて、お手頃だと思います。

ショップデータ

住 所:東京都江東区東陽1-15-7
アクセス:東西線木場駅から徒歩5分
営業時間:6:50~19:00 土曜日7:00~18:30
定休日:日・月・祝日

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 グルメブログ パン屋へ
にほんブログ村